DO防水電極(研究室用)
防水形。ディスポーサブルなチップ式電極(7541)および温度測定素子としてサーミスタを採用。
販売価格(税抜)
標準価格
|
82,800円
90,000円 |
納期
|
5~6日 |
商品コード
|
9520-10D |
主な仕様
-
使用温度範囲
|
0~45℃
|
測定範囲
|
DO:0~19.99mg/L 温度:0~40℃ (本体と組合わせ時)
|
応答時間
|
20秒(一定温度における90%応答時間)
|
主な特徴
- DO電極は、酸素透過膜を通して拡散してくる酸素を検出することによってDOを求めることができます。この原理に基づくDO測定法は、隔膜電極法と呼ばれ、還元性物質や酸化性物質の影響を除くために繁雑な前処理を必要とする化学分析法に比べ、簡単にDO測定が行なえます。
- HORIBA DO電極は、従来のわずらわしい膜の交換や液の交換が容易に行なえるディスポーザブルのチップ式を採用しています。さらに電極には、回転子が付いていますので、サンプル毎に回転子を用意する必要はありません。このほか、BOD測定にはフランビンに簡単にセットできるアダプタも付属しています。
DO防水電極(研究室用)とご一緒にいかがでしょうか